接骨院へ
骨盤矯正に行ったがよ。
産後半年まで
骨盤がゆるゆるになるホルモンが
出ゆうき
その間に
ちゃんと
あるべきところに
骨盤を収めちゃらんと
腰痛になったり
体型が元に戻らんなったりすると。
私よ
骨盤ベルトとか
煩わしくって
なんちゃあ
しやせんがって。
それでも
今までは
あっという間に
元の体重に
戻りよったがやけんど
さすがに
この歳で
もし戻らんかったりしたら
無残やん?
やき
今回は
プロにお願いすることにしたがちや。
ほんでよ
女性の先生が
施術しもって
いろいろ説明してくれてよ
「産前はいてたパンツ、
まだはけんでしょ?
それが
この矯正をしたら
割と早い段階で
はけるようになります。」
って言うきよ
「いや…
パンツは
ずーっとおんなじのはいてますけど…」
「えーっ

それはすごいですね。
めずらしい

「え?
そうですかねぇ。」
なんか
会話に違和感を感じて
しばらくして
ようやく気付いたがよ。
先生が言ったのは
ズボンのことやね。
はいはい。
なるほど。
納得。
前々から思いよったけども
世間では
いつから
ズボンのことを
パンツというようになったろうね?
こういう勘違いが起こるきよ
ズボンはズボン。
パンツはパンツ。
これで統一しようや。
もぅ
ボトムスとか
インナーウェアとか
そういうがもなし。
もう
世界規模の事情は
この際
えいきよね
ズボンはズボン
パンツはパンツ
に
しましょうや。
土佐巻子

人気ブログランキングへ